2013年9月30日月曜日

小さくても鷹の仲間

ツミの幼鳥が突然目の前に現れました。お立ち台の上でポーズを取っているような。
 
 
ちょっとそそっかしいようで目の前の小枝をつついていたらバランスを崩してしまいました。翼も立派です。
 
「ええい、こんな不安定な枝なんか・・・」
 
 
 
比較的じっとしてくれていたため絞り込む事ができました。やはり絞り込んだときのくっきり感は快感です。
 
どうもしばらく居着いているみたいで、小鳥がなかなか出てこなくなってしまったような気もします。もっともこの枝の直下にアオゲラが居たのですが・・・。
 
Posted by Picasa

2013年9月28日土曜日

若雀鷹

遠くの空からまっしぐらに私の方に飛んできたのはカラスではありませんでした。この精悍な顔立ち。ツミの幼鳥です。・・・オオタカは間違い!(初歩的な間違い)
 
ツミは生息数の回復が顕著で、都市部でも実は比較的よく見られるようになってきています。大きさがカラスに近いため、うっかりするとカラスと見間違えて見落としがちですが。
 
 
 
 
しかし、本当に近くを飛んでくれました。早朝の若雀鷹(ツミ)でした。
 
Posted by Picasa

2013年9月26日木曜日

南に向かう旅人(2)

こちらも南に渡る旅人、コサメビタキです。エゾビタキと行動を共にしていることがよくあります。エゾビタキより一回り小さく、目の周りの白い環がチャームポイントです。またクチバシの下側に山吹色が入るのもチャームポイント。

 
 
 
あと二週間くらいかな。だんだんと今度は北から冬鳥の便りが聞こえてくるのでしょう。
 
Posted by Picasa

2013年9月25日水曜日

南に向かう旅人(1)

梢に見つけたその姿はこの季節南に渡る途中で立ち寄ってくれる秋の旅人。エゾビタキです。
 
桜の木の葉も少しずつ落葉が始まっています。
 
で、この個体には幼鳥の特徴である鹿の子模様の斑文があります。今年生まれた個体でしょう。
 
 
まだまだ遠い旅路です。無事に南の森に着きますように。
 
 
Posted by Picasa

2013年9月23日月曜日

秋、深まるという感じはこのとりさんから

モズも里に帰ってきました。この秋最初に私の前に姿を出してくれたのはオスでした。

 
 
一足先に葉を落とした桜の樹で一休み。
 
 
えっ、ヤマガラがちょっかいを出しに来た。ヤマガラも秋の季語なんですね。
 
Posted by Picasa

2013年9月22日日曜日

この季節は菜食主義者になるのか?

「シジュウカラ」って秋の季語だそうですね。そう言われてみれば確かに秋の風景にシジュウカラは合いそうな感じがしてきました。 
 
ところで、シジュウカラって肉食主義者だと思っていました。が、この季節は菜食もするんですね。今年はミズキの実も豊作。
 
 
彼岸の秋空とシジュウカラ。
 
Posted by Picasa

2013年9月16日月曜日

台風一過の森の中で

関東地方としては最も警戒しなくてはいけないコースをとった18号台風。台風は東側の方が風雨共に強く危険なのが一般的ですが、今回は東側に入った関東地方のダメージは少なかったように思います。午後になって天気が持ち直したのでいつもの森に。今日もコゲラが迎えてくれました。

 
 
 
今日は突然雨が降ってきたりする可能性もあったため、300mmレンズだけで手持ち。幸い雨には降られませんでした。やはりペンタックスの300mm/F4 DA ☆の解像度は気持ちが良い。そろそろ秋の渡り鳥も見られる季節になると思う。
 
Posted by Picasa

2013年9月15日日曜日

16x9

先日いわゆる4K対応テレビに写真を表示するのを見る機会がありました。打ち上げ花火の写真で、ライカのクラシックレンズを使い、それをマウントアダプターでミラーレス一眼の装着、撮影したものでした。他のレンズでの作例も同時に見ることができたのですが、レンズの差が歴然とわかるのに衝撃。近日中に私の写真も4Kで見る機会がありそうです。16x9の画角、解像度は3842x2160。これからちょっとしたキーワードになりそうに思います。ちなみにPENTAX K-5IIsの画素数は4928x3264だからトリミングしてもその解像度におさめられます。つまり、一般的なデジタル一眼レフはすでに4K対応ができているということ。
 
一部の量販店では店頭で試しに4Kで持ち込み画像データの再生を認めているようです。試してみる価値ありますよ。とにかくこれ3D?と思うような奥行きとかに驚くと思います。
 
さて、コゲラ。まだ秋の渡り鳥はあまり見られません。こちらは解像度は2048x1155。このサイズがGoogleを使うときにいくら使っても無料の限界。
 
 
秋色がにじんできています。
 
ところで今年は(も?)キイロスズメバチの活動が活発のようです。オオスズメバチの姿も見えます。これから注意が必要な季節に入ります。黒い服とかは要注意。
 
Posted by Picasa

2013年9月7日土曜日

精悍!

ハトとほとんど同じ大きさでも立派な猛禽類。ツミです。漢字では雀鷹と書きます。成鳥をしっかりと見るのはこれがはじめてです。胸に鷹紋がしっかりと出ているのはメス。

 
 
捕まえたのはアブラゼミ。このような昆虫や小鳥を捕食します。
 
 
しばらくの間、この姿を見せてくれました。都市環境への適応ができてきている猛禽で、都市近郊の公園などで見られるようになってきています。
 
Posted by Picasa